Bonhomme de neige

こんにちは! 昨晩から今朝にかけて、京都にも雪が降りました! 特に北に行く程積雪量が多かったようで、 朝、北山教室に着くと一面が雪に覆われていて、足首がすっぽりと埋まるくらい。 京都は、一昨年の大雪以来の積雪となりました。 さっそく雪かきし、朝一番の生徒さんと一緒に「Bonhomme de neige」作りを開始! こんなにかわいい「bonhomme de neige」ができました☆ いかがですか?   Bonhomme de neige= 雪だるま  

Le kotatsu

Bonjour tout le monde! Maintenant, il fait très froid n’est-ce pas! Il fait très froid dans les maisons japonaises, mais heureusement j’ai un kotatsu. Beaucoup d’élèves me demandent s’il y a des kotatsus en France. Comme il ne fait pas trop froid dans la maison et qu’il n’y a pas de tatamis, on n’a pas…

Faire la bise

Ici, au Japon, je ne fais jamais la bise à mes amis, même à mes amis français. En France je faisais souvent la bise. Quand on fait la bise, on se touche seulement la joue. Mais le problème, c’est combien de fois doit-on faire la bise? et à qui? Chez moi, les femmes font la…

ボジョレーヌーボーを楽しむ会2011

みなさん、11月の立冬を迎え少しずつ秋冬らしい気候となりましたね。 朝晩冷える日が多くなりましたが、いかがお過ごしですか? さて、11月17日木曜日といえば、ボジョレーヌーボー解禁の日のですよね♪ 時差の関係で、フランスよりも8時間早く新酒が楽しめます☆ さて、AJ-Franceでは毎年ボジョレーパーティを開催しています。 今年は11月19日土曜日に開催しますので、友人を誘ってぜひご参加ください。 また、教室では前売り券を発売中です。 お仕事帰りに、お出かけの帰りに、ワイン片手に一緒にフランス語でおしゃべりしましょう。 ご都合よろしければ、お友達などお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください! *** 2011 ボジョレーヌーボーを楽しむ会 *** 日時:2011年11月19日(土)19時00分〜(18時30分開場)*雨天の場合は翌日に延期 場所:京都府立陶板名画の庭(植物園の東、北山駅3番出口すぐ) 料金:前売り2100円当日2600円(3種類のワイン付き) ※3種類のヌーボー試飲券付き ※ワインの追加は+500円/1杯 ★当日は屋外でのパーティーです。どうぞ暖かい服装でお越し下さい。 参加お申し込みは教室窓口、または下記アドレスよりお願い致します。 http://www.aj-france.com/form/festivins2011.html それでは、皆さんと当日お会いできますのを楽しみにしております。

Allons à Montmartre !

J’adore Paris. Un de mes endroits préférés de Paris est sans aucun doute Montmartre. Connaissez-vous Montmartre ? Ce quartier très charmant du 18ème, ces rues pavées où des artistes peignent et proposent aux touristes de prendre la pose pour une caricature ou d’acheter un souvenir de ce lieu typique. Montmartre est reconnaissable par sa célèbre basilique…

AJ-fance journal15 proverbes 回答

Bonjour! 最近、お天気が変わりやすくて大変ですね。体調を崩されないように気をつけて下さい! さて大変お待たせ致しました! AJ-France journal 15の6ページの格言集の回答を載せます★ Florian先生 Apres la pluie le beau temps. (雨のあとは晴れる) Ce proverbe, tres optimiste, signifie que le bonheur arrive toujours après le malheur. Comme après la tristesse, il y a toujours de la joie, il faut rester optimiste. Ce proverbe nous rappelle qu’il ne faut jamais baisser les bras et toujours garder…

Salon de Discussion おしゃべりカフェ8月

Bonjour! 昨日、Salon de Discussion ‘おしゃべりカフェ’ を行いました! あいにくの雨でしたが、たくさんの方にお越し頂き嬉しい限りです。 さて今回は学生の方が特に多く元気な声が飛び交っていました。 なかなかフランス語を誰かと話す機会がないとお悩みの方はお気軽に参加してみて下さい。 さて、余談ですが大学のフランス人教師の方が言われた言葉にとても感銘を受けたので参考までにご紹介。 机の上で勉強するのは学習。 自分の体験で勉強するのは習得。 赤ちゃんは机の上で勉強していないのに立派に話せるようになるんだよ。 それを聞いた時に些細な会話の中に自分に足りないことをがあるのだなと気づかされました。 AJ-Franceは、今後も気軽にフランス語を話せる場を提供していきます。 参加頂いた中から下記のようなお声も頂きました。 「話すことに自信がなかったけれど次はもっとたくさん話したい!」 その心がフランス語上達の一歩なのかもしれませんね。 次回は9月17日(土)17〜19時に開催予定です。予約不要、飲み物付きで参加費は500円ですので、どうぞお気軽にご参加ください。 ではまた皆さんと楽しくおしゃべり出来るのを楽しみにしております!  

La lutte bretonne ou gouren

Pour beaucoup de jeunes français, le premier sport pratiqué est le football. Mais pour moi ça a été le gouren. Même en France, presque personne ne connait ce sport. Ce sport s’appelle aussi lutte bretonne et est pratiqué seulement en Bretagne, en Cornouailles et en Ecosse. Ce sport traditionnel ressemble un peu au judo, le…